· 

ページタイトルとサイトタイトル


姉妹塾のホームページを表示する時に、ブラウザのタブに表示されるページタイトルが、従来説明されていた方法とは別のルールで表示されているのが分かりました。

 

1.姉妹塾サイトのトップページを表示してみました

姉妹塾のホームページを表示する時に、ブラウザのタブに表示されるページタイトルが、従来説明されていた方法とは別のルールで表示されているのが分かりました。

 

blg_title01.gif:トップページを表示した時のブラウザタブの表示
blg_title01.gif:トップページを表示した時のブラウザタブの表示

ブラウザタブには「今年もよろしくお願いいたします。- shimaijyuku ページ !」と表示されていました。

 

2.表示されたタブをみてみると・・・

以下は姉妹塾サイトのトップページを表示し、ページ本体とタブの表示を示しています。

blg_title03:トップページを表示した時のブラウザタブの表示内容
blg_title03:トップページを表示した時のブラウザタブの表示内容

タブにある「今年もよろしく・・・」は、ページ本体に入力した「中見出し(h2)」からきているようです。

ちなみに、この部分のソースを「開発者ツール」で表示してみると class="j-header" とクラス名が設定されておりました。

 

タブの後半部分「shimaijyuku ページ!」は、作成したサイトに使われている URL のサブドメイン部分です。

 

3.他のページも見てみました

他のページも見てみました。

姉妹塾サイトの第一階層にある全てのページを閲覧表示し、タブの表示を確認しました。

blg_title05:姉妹塾サイトの各ページ毎のタブの表示
blg_title05:姉妹塾サイトの各ページ毎のタブの表示

ここから分かることをまとめてみました。

  • ほとんどのページのタブの表示には、ページ名ではなく、ページ本体に挿入されている見出しの文章が使われている
  • ページ本体に見出しが挿入されていないページ「ブログ」では、ページ名の「ブログ」が使われている。

4.もう一つのページも詳しく見てみました

「技術指導」のページには、複数の見出し(ここでは h1 と h3 )が入力されているので、どちらがタブの表示に使われるかの興味があったので表示してみました。

blg_title04:特定のクラス名の付いた見出しとの関連を調べた
blg_title04:特定のクラス名の付いた見出しとの関連を調べた

複数の見出しがあるページの場合は、"j-header" というクラス名のついた見出しがタブの表示に使われていることが分かった。

 

5.他のレイアウトでも確認してみました

今回使用したレイアウトは Reykjavik なので、他のレイアウトではどうかということで Tokyo レイアウトでも調べてみました。

 

結果は、Tokyo レイアウトでも、タブのページ名部分の表示は同様でした。

すなわちタブに表示されるページ名部分は、ページに入力されている見出しが表示されていました。

 

6.まとめました

Jimdo サイトを表示する時にタブに表示される内容:

ページ名 + URLのサブドメイン !

は、以下のように編集モードで変更できることになっています。

 

その方法は、

① 「管理メニュー」から「パフォーマンス」を選ぶ

② 「SEO」を選ぶ

③ 「ホーム」タブで、トップページに表示させるページ名を編集する

④ 「ホームページ」タブに切り替えて、URL サブドメイン部分に表示される言葉を入力

⑤ 「ホーム」タブに戻り、「ページ概要」を入力する

⑥ 「ホーム」タブで、検索結果にどのように表示されるかを確認する

blg_title06:
blg_title06:

7.編集モード vs. 閲覧モードの違い

編集モードで表示する場合と閲覧モードで表示する場合とでタブに表示される内容が異なることも、以下の通り分かりました。

 

⑦ 「管理メニュー」に戻り、「編集モード」でタブの表示を確認します。

ページ名の部分は、

1)トップページの場合は、上記の「ホーム」タブで設定された言葉が表示される

2)トップページ以外の場合は、ページ名が表示される

⑧ 「閲覧モード」で表示します。

1)トップページは、上記の「ホーム」タブで設定された言葉が表示される

2)トップページ以外は、ページ内に入力されていて j-header というクラス名が付いた見出しが表示される 


コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    竹辺 早苗 (日曜日, 23 1月 2022 18:41)

    この間から、編集モードと閲覧モードの切り替えるとき上のタブがくるくるまわって、名前が変わると思っていました。名前もホームが「今年もよろしくお願いします」とメンバー紹介のところは、最初に書いてある文字でしたが、活動の記録は、最初の文字でないと思っていました。熊谷さんが、調べていただいたように、”j-header"というクラス名が表示されていたようですね。そこで、編集モードで変更ができるようですが、検索する側の事を考えて、変更が必要なのでしょうか?その辺のところが、よく理解できておりません。編集モードのタブにマウスを近づけると、「cms.e.jimdo.com」とでてきます。これは、なんでしょうか?

  • #2

    熊谷 決 (月曜日, 24 1月 2022 06:08)

    竹辺様、
    閲覧で見たときに、ブラウザのタブに表示される「ページ名」部分は、トップページ、すなわち「ホーム」ページのみが変更が可能です。

    各ページを「編集」モードで見るとそれぞれのページの「ページ名」がタブに表示されますが、これを「閲覧」モードで見ると、変更したトップページ以外は、本体部分に入力された文章で置き換わるようです。

    この状況はReikjavikのレイアウトだけでなくTokyoレイアウトでも同じです。

  • #3

    青木久美子 (水曜日, 26 1月 2022 17:15)

    6.まとめ
      ページ名+ドメイン名  でなくサブドメインになっているのは?
      サブドメインとは、聞きなれないなと思い質問いたします。
      些細なことかもしれませんが。

  • #4

    熊谷 決 (水曜日, 26 1月 2022 20:32)

    ジンドウクリエイターで作成するサイトには、自動的に「サブドメイン名.jimdofree.com」というアドレスが設定されますが、このようにアドレスの先頭の部分のことをサブドメインと言う呼び方があります。